大阪みやげは・・・ - 2017.03.02 Thu
大阪で生れ育った私は
『肉まん』よりは『豚まん』に親しみがあり
『豚まん』なら やっぱり『551』 (*^_^*)
この頃の家への大阪みやげは
『551の豚まん』と決めています(^^)
ほっかほか~の豚まんを
新幹線の中に持ち込むのは勇気が要りますから(^^;)
お土産はチルドタイプにしています。
保冷剤はつけてくれますが
暖房の効いた車内に長時間置いておくのは心配。
最近は保冷バッグも購入できます。
とてもしっかりしたバッグなので
匂いも漏れませんよ。
でもこれ 思いっきり『551』を主張しているので
普段の買い物に使う勇気はありません(^^;)
これは 豚まん運搬専用ですね(笑)
だけど 豚まんを買う度に毎回保冷バッグも買っていたら
家にたまる一方なので
今回は持参しました。
人ごみの中
ゴソゴソと旅行カバンの中から保冷バッグを出し
紙袋の豚まんを保冷バッグに移し替えてるのって
私くらい?(*≧∪≦)
でも
また次回も持って行きますよ(=∀=)
豚まんを買うのに並んでもまだ
新幹線の時間まで余裕が有ったので
お土産物屋さんをぶら~っとしていたら・・・
『いちごみるく』に惹かれてしまいました(´∀`*;)ゞ
おまけのお土産だったけど
美味しかったです♡
こちらは おまけ画像です(^^)
フワフワモコモコ~♡
- 関連記事
-
- シュワッチ!! (2017/03/07)
- 大阪みやげは・・・ (2017/03/02)
- 新しい服とバッグ♡ (2017/03/01)